ピラティス 埼玉エリア

「口コミ&サービス情報」新所沢駅周辺のおすすめピラティスランキング【埼玉エリア】

※この記事はプロモーションんを含みます。

ピーク

こんにちは、ぴーくです!今回は「新所沢駅周辺のピラティス」を紹介します。

新所沢駅周辺でピラティススタジオを探している方のため、ピラティススタジオの口コミや、サービス情報をランキング形式でまとめました。

また、これからピラティスをはじめる方向けに、ピラティススタジオの選び方や注意点もまとめたので、ぜひ参考にして下さい。

ピラティススタジオ選びのポイント

これからピラティスをはじめる方向けに、ピラティススタジオ選びのポイントを簡単に解説します。

ピラティススタジオを選ぶ際に気を付けたいのは以下の4点。

  • ピラティススタジオの料金
  • 資格保有のインストラクター
  • ピラティススタジオへの通いやすさ
  • ピラティススタジオの雰囲気
ピーク

ひとつずつ解説しますね。

まずは「無理なく続けられる料金」のピラティススタジオを探しましょう。

ただし「月額料金が安い=良いピラティススタジオ」というわけでもありません。安いスタジオは、レッスン時間が短い、生徒の人数が多い、予約が取りにくいなど、安いなりのデメリットも存在します。

また、レッスン形態によっても料金が変わってきます。以下はピラティスのレッスン形態ごとの料金相場です。

レッスン形態特徴相場
グループ大人数の生徒に対して1名以上のインストラクターが付くレッスン。生徒が多い分、指導の密度薄い。15,000円/月額
セミパーソナル生徒が2~4名程度の少人数レッスン。パーソナルとグループレッスンの中間。25,000円/月額
パーソナルマンツーマン指導のレッスン。ポーズや呼吸など細かいポイントを付きっ切りで見てもらえるため、ピラティス初心者も安心。10,000円/1レッスン
ピーク

自分の予算や目的に合わせたピラティススタジオを選んでください。

月額料金以外にも「入会金・設備利用料」など、別途料金が発生するケースが大半です。諸々の料金を含め、1年~半年単位で、どの程度かかるかも計算しておきましょう。

参考に、代表的なピラティススタジオの「グループレッスンを1年継続した場合の料金」をシミュレーションしてみました。

ピラティスK月会費:13,420円 ×12ヵ月分
施設維持費:825円×12ヵ月分
その他料金:13,530円
合計:184,470円(15,373円/月)
zen place月会費:12,650円 ×12ヵ月分
その他料金:33,000円
合計:184,800円(15,400円/月)
the SILK月会費:円 15,070×12ヵ月分
その他料金:11,000円
合計:191,840円(15,987円/月)
※料金は店舗・利用プランによっても変わってきます。

「ピラティス資格保有のインストラクター」が在籍しているのも重要なポイントです。

実は、ピラティスの指導には資格が必須ではないため、無資格のインストラクターも多く存在します。

以下の代表的なピラティス資格は、ピラティスの知識はもちろん、解剖学や運動学など専門分野の勉強が必要です。

  • STOTT PILATES(ストットピラティス)
  • PHIピラティス
  • FTPピラティス
  • BASIピラティス
  • Balanced Body(バランスドボディ)

これらのピラティス資格を保有するインストラクターからは、専門知識に基づいた的確で質の高いレッスンが期待できます。

ピーク

ピラティスがはじめての方は、これらの資格を判断基準にしても良いでしょう。

また、「ピラティススタジオへの通いやすさ」も見逃せないポイントで、重視したいのは「スタジオの立地」「レンタルウェア」です。

スタジオの立地は「普段利用する駅から近い」「通勤経路」など、実際に利用する状況を考えて選ぶ必要があります。移動距離や時間が短いほど気軽に通いやすく、ピラティスを続けやすいでしょう。反対に、少しでも遠いと感じると、「行かない理由」を探してしまい、足が遠のいてしまうものです。

また、レンタルウェアがあれば、移動時の手荷物を減らせるため快適に通うことができます。「ウェア忘れでレッスンを泣く泣くキャンセル」なんて自体もなくなるはずです。

ピーク

スタジオの立地が良く、さらにレンタルウェアもあれば、仕事帰りなどに手ぶらで気軽に立ち寄れて快適です!

料金・通いやすさである程度候補を絞ったら、必ず体験レッスンなどで「実際のピラティススタジオの雰囲気」を確認して下さい。

案内ページやユーザーレビューだけではわからない、以下のポイントは要チェックです。

  • スタッフ
  • 生徒の様子
  • 設備・アメニティの充実

特に、レッスン風景や接客などスタッフの様子はしっかり見ておきましょう。体験・見学時に、しつこく入会を迫ってきたり、その場での入会を断った瞬間に手のひらを返して態度が悪くなるスタッフがいるピラティススタジオはNGです。

ピーク

ピラティススタジオによっては、無料で体験レッスンを受けられるところもありますよ!

【ランキング】新所沢駅周辺のおすすめピラティス4選

さいたま新所沢駅周辺のおすすめピラティスランキングです。

1位pilates studio unica+「オーダメイドプログラムのマシンピラティススタジオ」

料金アクセス
1レッスン 3,450円~新所沢駅東口 徒歩2分
マシン/パーソナル

unica+は、マシンピラティスのパーソナルレッスンが受けられるピラティススタジオ。姿勢・体質・痛み・歪みなど身体の各悩みに、オーダーメイドプログラムで、ひとりひとりに合った、レッスンを提供してくれます。

料金は全て利用しやすいチケット制、1レッスン3450円~とパーソナルながら非常にリーズナブルです。

ユーザーの声

  • 正しい身体の動かし方を学びパフォーマンスアップ
  • 自分の身体の変化に驚きました
  • 身体の悪い癖に的確なアドバイスをもらえます

>>体験レッスンはコチラから

料金プラン&ユーザーレビュー
はコチラをタップ
月額プラン-
都度払い/回数券<1レッスン1時間>
単発レッスン:6,900円
月2回レッスン:13,500円
月4回レッスン:26,000円
月6回レッスン:36,000円
<1レッスン30分>
単発レッスン:3.450円
月2回レッスン:6,750円
月4回レッスン:13,900円
月6回レッスン:18,000円
その他料金-
レンタル
体験レッスン4,000円
住所埼玉県所沢市松葉町10−11 ベルファースト 203
駐車場-
交通機関西武新宿線
レッスンでは普段使えていなかった筋肉や正しい関節の動きを教えてもらい、レッスン後は心地よい筋肉の疲労があります。 しかし、筋肉痛のような嫌な痛みではなく、痛気持ちいいストレッチのような感覚で、自分が使えていなかった部位を意識できます。 実際にレッスン後、趣味のランニングを行なったところ、身体が正しく動いているからか自己ベストで走ることができました。
引用:googleMap
自分ではわからない身体の癖をしっかりと見てもらえました。 立ち仕事をしているのですが、日々の仕事の中でも意識すると良いポイントを教えていただき、無理なく実行できています。 自分の身体の変化に驚きと喜びを感じています。 とても親身になってくれます。
引用:googleMap
趣味でトレイルランをやっていて左足の膝周辺に違和感を感じていたので 初めてピラティスをおこないました。 自身の身体の動きを細かくチェックしてもらい 身体の悪いクセを見抜いてもらい 的確なアドバイス&使い方をしっかり指導してもらい 身体が軽くなった感じがします 継続して一生走り続けられる身体を作りたいです
引用:googleMap

2位キレイナカラダ所沢店「マシンピラティス&パーソナルジム」

料金アクセス
月額 11,000円~新所沢駅東口 徒歩3分
マシン/パーソナル

キレイナカラダは、マシンピラティスと筋トレのパーソナルレッスンが受けられるジムです。ピラティスで姿勢を改善し筋トレで脂肪燃焼、さらにLINEによる食事管理で短期間で効果的なボディメイクが可能です。

料金は、ライトプランなら月額11,000円~とパーソナルとしてはリーズナブル。体力に自信のある方は、レッスン時間の長いスタンダードプランもおすすめ。

ユーザーの声

  • パーソナルなので他人の目が気になりません
  • 身体が伸び正しい姿勢に!
  • 疲れにくくなり、身体が変わるのを実感しました

>>体験レッスンはコチラから

料金プラン&ユーザーレビュー
はコチラをタップ
月額プラン<ライトプラン25分>
月回2:11,000円
月回4:19,800円
月回8:38,800円
<スタンダードプラン50分>
月回2:18,800円
月回4:33,800円
月回8:63,800円
都度払い/回数券-
その他料金食事管理:29,800円/月
レンタル-
体験レッスン10000円
→キャンペーン:1,980円
住所埼玉県所沢市松葉町20−20 煉瓦館68 B1F
駐車場-
交通機関西武新宿線
パーソナルで他人の目が気にならない、細かくわかりやすく説明をしながらきちんと教えて貰えるので不安にならずにできます。
引用:googleMap
パーソナルの良さがあり、分かりやすい説明でとても楽しかったです。 身体が伸びる感覚がわかり、正しい姿勢が出来やすいと感じました。ピラティス体験後は体調もよく、今後も続けていきたい所です。
引用:googleMap
トレーナーさんの指導が的確で、セッションの後は体がプルプルしますが、疲れにくい体になってきました。正しい呼吸法で正しく体を使うことで、体が変わっていくのを実感しています。
引用:googleMap

3位Bague Pilates(バーグピラティス)スタジオ「マシンが豊富なピラティススタジオ」

料金アクセス
1レッスン 2,000円~新所沢駅西口 徒歩2分
マシン/パーソナル・グループ

バーグピラティススタジオは、マシンピラティスのパーソナルレッスンと、マットピラティスのグループレッスンが受けられます。ピラティスマシンは、基本のリフォーマー以外にも、キャデラック・チェア・ラダーバレル・スパインコレクターと、種類が豊富です。

料金プランは、自分の都合で通いやすいチケット制。1レッスン、パーソナルは6,600円、グループなら2,000円とリーズナブルです。

ユーザーの声

  • 追記予定

>>体験レッスンはコチラから

料金プラン&ユーザーレビュー
はコチラをタップ
月額プラン
都度払い/回数券<マシンプライベートレッスン>
1回:6,600円
4回:24,000円
<マットグループレッスン>
1回:2,000円
4回:7,000円
その他料金-
レンタル-
体験レッスンマットグループレッスン:1,000円
マシンプライベートレッスン:4,000円

>>公式ページで詳しい料金を確認する

住所埼玉県所沢市緑町1丁目18−1 SHOEIビル 2F
駐車場-
交通機関西武新宿線
-
引用:googleMap

4位koyomi yoga pilates(コヨミ ヨガピラティス)「女性専用のヨガ・ピラティススタジオ」

料金アクセス
1レッスン 3,500円~新所沢駅東口 徒歩1分
マシン・マット/パーソナル・グループ/女性専用

コヨミ ヨガピラティスは、各種ヨガ・ピラティスレッスンの受けられる女性専用スタジオです。ピラティスのパーソナルレッスンでは、大型マシンのキャデラックを使いマンツーマン指導。グループレッスンは少人数制(5名まで)で、セミパーソナルに近い感覚でレッスンが受けられます。

料金プランは、全てチケット制なので自分の都合でスケジュールが組みやすいです。

ユーザーの声

  • レッスン後は身体が軽く歩くのが楽になりました
  • 身体の不調や要望に合わせプログラムを変えてくれます
  • キャデラック初体験できました!

>>体験レッスンはコチラから

料金プラン&ユーザーレビュー
はコチラをタップ
月額プラン-
都度払い/回数券<グループレッスン>
1回券:3,500円
4回券:12,800円
8回券:24,000円
<パーソナルレッスン>
1回券:7,500円
4回券:28,800円
8回券:56,000円
その他料金-
レンタル-
体験レッスン2,800円
住所埼玉県所沢市松葉町11−11 刑部歯科医院 2階
駐車場-
交通機関西武新宿線
先生の穏やかで安心感のある雰囲気と、落ち着いたスタジオの空間にとても癒されました。今回は骨盤まわりや肩周り中心に修正してもらうようにお願いしたのですが、終わった後は体が軽くなり、歩くのがとても楽になったのを親子共々実感しました!
引用:googleMap
気になる箇所を伝えるとそれに対して色々な面からアプローチできるプログラムをしてくれました。 今回は巻き肩と背面強化をお願いしましたが 帰って来てからは背中が筋肉痛でダイレクトに効きました!! 施設も綺麗で清潔でナチュラルウッドなイメージに統一されており気分も上がりました!
引用:googleMap
マシンピラティスのレッスンを受けました。キャリッジを使うスタジオが多いと思いますが、こちらで初めてキャデラックを使ってトレーニングしました。横になった状態での基本的な動きから、空中での全身運動なので、体幹を整えながら鍛えれるのがとても良いと思いました‼︎
引用:googleMap

ピラティススタジオ選ぶ際の注意点

ピラティススタジオを選ぶ際の注意点も紹介します。

多くのピラティススタジオでは、お得な入会キャンペーンが頻繁に実施されています。これらのキャンペーンを活用すれば、通常よりもお得にピラティスを始められますが、キャンペーンの利用には注意が必要です。

特によく見られるのが、体験レッスン当日の入会で、入会金や体験レッスン料が無料になるというものです。体験レッスンを通してスタジオの雰囲気やインストラクターとの相性を十分に確認でき、納得したなら、このキャンペーンを利用してそのまま入会するのも良いでしょう。

しかし、もし体験レッスンで違和感を覚えた場合は、無料になるからといって安易に入会を決めるのは考えものです。後々「やっぱり合わない」と感じて短期間で退会することになり、結果的に新たなスタジオを探す手間や費用が発生してしまう可能性があります。キャンペーン特典に目を奪われることなく、自身のフィーリングを大切に、慎重に判断することをおすすめします。

ピラティスはそれほど激しい運動ではないためか、多くのピラティススタジオにはシャワー設備がありません。汗の始末は、タオルや制汗シートに頼ることとなります。

同じ系列のピラティススタジオでも、予約の取りやすさは、各店舗ごとに異なります。特に銀座・新宿・横浜など乗降者の多い駅前店舗は、平日夕方以降は混雑するため予約を取るのが大変です。

できれば、体験・見学時に、自分が利用する予定の時間帯の混雑具合を確認しておきましょう。

レッスンのキャンセルポリシーは、「24時間以内のキャンセル不可」「当日直前でもキャンセルOK」などスタジオごとに異なります。

傾向として、料金の安いピラティススタジオは隙間なく予約を入れ収益を上げているため、当日や直前のキャンセルが効きません。また、キャンセル方法も、直接電話やアプリ経由など、ピラティススタジオごとに異なります。

融通がきくのかも含め、キャンセルポリシーは事前に確認しておきましょう。

まとめ:「口コミ&サービス情報」新所沢駅周辺のおすすめピラティスランキング

以上、新所沢駅周辺のおすすめピラティスランキングを紹介させていただきました。

改めて、おすすめをランキングを紹介します。

当記事ではランキング形式で紹介してますが、どのピラテイススタジオも、それぞれが他にない長所があり、実際にレッスンを体験しなければわからない部分も多いです。

ピーク

興味を持ったスタジオがあれば、ぜひ1度体験レッスンを受けてみて下さい!

  • この記事を書いた人

ピーク

最高の自分を更新できるよう日々頑張る自宅トレーニーです。仕事のストレスによる過食で体重が80kgを超えたのきっかけに、ボディメイクを開始25kgの減量に成功。自分のダイエット経験を元に、フィットネスコラムを執筆しています。

-ピラティス, 埼玉エリア

/* Your code... */